「居場所がない感じがするんです・・」
そんなお悩みを伺うことがあります。
「仕事の会合で」
「親戚の集まりで」
「ママ友の集まりで」
「特定のグループで」等
特定の場所で居心地が悪く、居場所がないと感じる方もいれば、
「いつ、どこにいても居場所がないように感じる」
そんな風におっしゃる方も・・。
・・・
実はその感覚、私自身も以前はよく感じるものでした。
自分がいてもいなくてもいいような感じ。
何とも言えない孤独感と虚しさ・・
とても辛いですよね。
ただ、気づいたのですが
私、いつのまにかそんな感情を
感じることが少なくなってきているみたい!!
それはなぜかな?
どんな風に考え、行動するようになってからかな?
今日は思いだしながら、お話をしてみました。
「居場所がない」を楽にするヒントは3つあります。
「居場所がない」孤独感や寂しさを感じている方。
よかったらお聴きくださいね。
(8分弱の動画です:聞くだけでも大丈夫です)
【心が楽になるメールマガジン 配信中】
メールマガジンでは、月に数回
心が楽になるコラムと
サービスの優先情報を
ゆったりお届けしています。
「自信がない」女性の自己肯定感を育てるカウンセラー かわのみどり
福祉施設、支援センターなどで12年間相談業務に従事。障がい児・者、家族、高齢者等、2000名以上の人生の転機に関わる。2010年独立。自分に自信がなく、自分より人を優先しがちな優しい女性が、その方らしさを大切に気持ち良い生き方をするためのカウンセリングや各種講座を開催している (自己紹介はコチラ)
【メールマガジン:優先情報をお届けしてます】 私のこころと仲良くなる88のヒント
【自信をつけたい女性のための無料講座】ほんとうの自信を育てる5つのステップ
【セラピストを天職にしたい方への無料講座】幸せなセラピストになる7つの秘訣
この記事へのトラックバックはありません。