(最近は朝霧がきれいです)
さて、数年前から、
このサイトでもご紹介している
HSP(敏感で繊細な気質の人)について、
認知がぐんと広がってきたなぁと感じています。
HSPに関する誤解
わたしのカウンセリングにも、
お申し込みの時点から
「わたしは、HSPだと思うのですが…」
と書いてくださる方も
度々いらっしゃるのですが
HSP(繊細さん)ブームの中で、
やや誤解がまじって広がっているのかな
と感じることがあります。
それは、
「HSPは、生きづらい」
「HSPは、大変!弱い!」
「HSP、ショック…」というイメージ
確かに
HSPで生きづらさを感じている
方もいらっしゃいますが、
穏やかに幸せに毎日を過ごしている方もいらっしゃいます。
HSP概念の生みの親 エレイン・アーレン博士も
/
よい環境で育ったHSPは、
非HSPよりも病気になりにくく
心も体も健康に育つ!
\
と著書に書かれている位です。
今、生きづらさを感じるHSPの可能性
だから、
生きづらさや
苦しさを感じている繊細さん
に出会ったとき
わたし、こう思うんです。
今は、不安や心配
心の傷や痛みを守る方に
注がれている細やかさを
(それも大切なことです)
自分の安心や幸せを
味わうために使っていかれたら
どんな素敵で豊かな変化になるんだろうと。
現に無意識に
それまでのパターン
に注いでいたエネルギーを
自分の安心や幸せ、
喜びの方に意識して
使うようになったことで、
幸せ感がぐんと増して
その方らしく生き生きと
過ごしている繊細さんは
たくさんいらっしゃるんですよ。
生きづらさを感じている繊細さんのためのコース
けど、それって
何をどうしたらいいか
迷いますよね。
わたしも長年
試行錯誤してきましたが、
自分で自分を整え
安心をつくっていく
コツが随分つかめてきたので
この春、
自分に自信がなくて、悩み迷いやすい
女性が安心で穏やかなこころを
育てるコースを
はじめようと思います。
興味があれば
こちらからごらんくださいね。
↓
悩み迷いやすい 繊細さんが 安心で穏やかな毎日を育てる 5か月コース
*
メールマガジンでは、
こころがほっと楽になる話や
サービスの優先情報等ゆったりお届けしています。
すぐご登録したい方は下記をクリックくださいね。
繊細な女性のこころのサポーター かわのみどり
福祉施設、支援センターなどで、相談援助職に12年従事。2010年独立。繊細で生きにくさや孤独感を感じている女性がありのままの自分を肯定すること。その方らしい豊かな人生を育てていくことのお手伝いをしています。(自己紹介はコチラ)
●繊細な心を整理し、幸せな毎日を育てるセッション
●あなたの物語を宝物に変えるセッション
●【無料メール講座】ほんとうの自信を育てる5つのステップ