かわのみどり公式サイト

  • TOP
    • はじめましての方へ
  • 自分らしく生きるヒント
    • 私らしい人生のつくり方
    • 私らしい仕事をつくるコツ
    • 敏感・繊細(HSP)・内向的なあなたへ
  • 悩みへのヒント
    • 人間関係の疲れ、迷い
    • ネガティブな感情、つらい時期のつき合い方
    • 子育ての悩み、ヒント
  • メニュー一覧
  • お客様のご感想
  • 自己紹介
  • お問合せ
  • Home
  • 過去の記事一覧
  1. 2021
    03Feb

    「あの時、もっとこうできたらよかったのに…」反省は、幸せに変えちゃいましょう。

    (国東の静かな海岸) 「あのときもっと、こうしたらよかった」 「今の自分ならこうしたのに…」 そんなお気持ちを伺うことがあります。 たとえば、 仕事について 子育てや家族との関わり 自分の心身のケアについてなど あなたはそんな気持ちになることありますか? どんなどき…

  2. 2020
    31Dec

    今年を気持ちよく終える5つの質問

    (年末の真玉海岸) 今年もあとわずか。 たくさんの、思いがけないこと、心痛むことが起こり 全ての人にとって特別で、忘れられない年になったのではと思います。 誰にとっても特別の2020年 今まで当たり前だと思っていたことが 当たり前でなくなり これからどうなるかも分からない。 …

  3. 2020
    28Dec

    HSP、繊細さん関連の本、おすすめ10冊

    最近はたくさん、HSP(敏感・繊細な気質の人)関連の本が出版されています。 「どの本がいいですか?」「分かりやすいですか?」 と聞かれることがあるので、 今日は、私が読んだHSP関連本の中から、 特におすすめのものをご紹介しますね。 HSP概念をしっかり学びたいなら エ…

  4. 2020
    16Dec

    好きなことをする意味、パワフルさ、改めて感じています!

    (ここ最近、チェックした原稿の山) 12月も後半になりましたね。 今年もあと2週間余りと思うと、 あまりのはやさにびっくりです。 今年は、どなたにとっても 特別な1年だったのではと思いますが、 あなたにとっては、どんな年だったでしょうか。 わたしがしたい…

  5. 2020
    13Dec

    そのイライラや疲れは、あなたがダメだからではない

    今日はまず、お知らせからさせてください。 現在発売中の雑誌「PHPスペシャル」に、 わたしのコラム 「がんばっても、報われないときは」が掲載されています。 興味のある方は書店やコンビニで お手にとってみてくださいね。 詳細はこちら https://ameblo.jp/hap…

  6. 2020
    03Dec

    「愛されていない」と感じたときは

    最近、ぐっと冷え込んできましたね。 温かくしてお過ごしですか? 11月は少し多めに読書会をさせて頂いて 毎回とてもあたたかく 気持ちよい時間を過ごさせていただきました。 読書会の中で思い出したこと 今日は、そんな中での 気づきをシェアさせてくださいね。 先…

  7. 2020
    14Nov

    誰かと比べて、ダメだと感じているあなたへ

    先日、SNSでお友達がシェアしてくれていた投稿に とても共感したものがありました。 ドイツ在住の環境活動家の 谷口たかひささんのものです。 ご本人にも、御了承いただいたので、 転記しますね。 ================= 【今の教育システム】 …

  8. 2020
    21Sep

    パートナーに不満を感じたとき、イメージしてみるとよいこと

    男の人のやさしさって 女の人とまた違ったりしますよね。 たとえば わたしの夫でいえば、 わたしの車を使ったら ガソリンを満タンにして返してくれるとか、 車の点検の日程を覚えていて 出しておいてくれるとか、 ゴミ出しをしておいてくれるとか (どれも、何も言わずに) …

  9. 2020
    05Sep

    人前で話すのに緊張しすぎるあなたへ。話すのが楽になるヒント

    たとえば、PTAや職場の集まりで。冠婚葬祭で。 「人前に出ると緊張してしまう。」 「頭が真っ白になって、訳がわからなくなってしまう。」 「そんな自分が恥ずかしくて… 」 そんなお話を伺うことがあります。 その気持ち、とってもよく分かります。 わたしも、同じような経験がたくさんあるから…

  10. 2020
    11Jul

    人のお世話や心配ばかりしてへとへとなあなたへ

    人を思いやることは素晴らしいけど… 「気がつくと、いつも人の心配や世話ばかりしている」 「人のことで一喜一憂して疲れてしまう」そんなお話を伺うことがあります。 人の気持ちが細やかに感じられる。人を思いやり、行動できることはすばらしい才能ですが、たとえば、 ・いつも周り…

  11. 2020
    02Jun

    感受性豊かなあなたが、喜びに満ちた人生を送っていくために

    ここしばらく、一人でゆっくりと想いをめぐらす 時間がなかなかとれずにいたのですが、 今日は、夫が息子とおでかけしていてゆったりの午後です。 おいしいお茶を飲んで瞑想して、 「今、何をしたいかなー」とイメージしたら、 「書きたいー!」と思いました。 心のエネルギー源…

  12. 2020
    29May

    心の奥に握りしめたものを手放せば、人は変わっていける。

    この春、心理学を学び直しています。 先日は交流分析の考え方の一つである、禁止令とドライバーをみつめる時間がありました。 禁止令とドライバーとは、簡単にいうと「絶対に○○してはいけない!」と自分を過度におさえつけたり(=禁止令)「○○しなければ!」と自分をかりたててしまう(=ドライバー)心の働…

  13. 2020
    25Mar

    コロナ疲れ。元気が出ない自分を許してあげよう。

    ここ数週間のコロナのあれこれで 「どうも疲れがたまっているみたい」 「なんだか、気力が出ない…」そんな気持ちを伺うことがありました。 コロナ騒動。心も疲れますよね。 予想外の出来事が次々に起こり、状況は刻一刻と変わり、そのたび、感じ、考えることもあってやることもたくさんあ…

  14. 2020
    14Feb

    お金は魂の表現である~「ソウル・オブ・マネー」より

    リン・トゥイストさんの名著 「ソウル・オブ・マネー」 大切な本を改めて読み返す。ということを最近しています。 その中の一冊 「ソウル・オブ・マネー」についてご紹介したいと思います。 この本の著者は、世界的に活躍する慈善事業家、 リン・トゥイストさん。 彼女は、世界か…

  15. 2019
    18Nov

    ネガティブモードから、気分を変えるヒント。

    「人の話をきいているときどんな感じでいるの?」そんなことをきかれました。 「相手の気持ちを感じようと心はできるだけ近くにいようとしながらも、どこか遠くから俯瞰しているような感じもあって、なんとなく2人の自分がいるみたいな感じかな~」と話したのですが、あなたは、どんな感じでしょうか?近くで感じる…

  • «
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • …
  • 11
  • »
「あんなにすごい人がいるのに、わたしなん…
キラキラしたあの人をみて辛くなったり、劣…
「感じ、考えすぎる」を楽にする3つのヒン…
職場、PTA、ママ友の集まり…特定の場に…
親に、パートナーに…感謝できない自分が嫌…
PHPスペシャルに、記事を載せて頂きまし…
心を置き去りにしない
繰り返す悩みや不安のループは、こんな風に…
わたしのうつ改善に役立った8つのこと【改…
ページ上部へ戻る

かわのみどり公式サイト

内向的、繊細(HSP)、自信がなくて生きづらさを感じる女性へ 

Copyright ©  かわのみどり公式サイト All Rights Reserved.
  • rss
  • Facebook
  • Instagram