「話したい」という気持ちは、必要だから起きている カウンセリングの中では、過去の出来事や気持ちについてお話を伺うことは、よくあります。 ・これまで忘れていたり、気にしないようにしてきた経験 ・誰にもいえずにきた気持ち ・ふと思い出したり、浮かんできたこと そういうこ…
連続セッション(3回コース)を受けていただいた はるさんより、素敵なご感想をいただきました。 ご紹介させていただきますね。 みどりさん 3回のセッション、一緒に旅をしていただきありがとうございました。初めてのセッションではひたすら話し続ける私の話を静かに聴いていただき、2回目で少しワーク…
今、辛い気持ちをひとりで抱えていたり、 ちょっとしたことに心が揺らぎ、 落ち込みや不安を繰り返しやすいあなたへ 改めまして、個人カウンセリングのご紹介をさせていただきますね。 自分のことを話すことの意味 「こころから幸せだなと感じる人生を作っていくために、何からしたらいいですか?」 …
かわのみどりの個人セッションに 興味を持って頂き、ありがとうございます。 こちらは、大人の女性を対象にしたカウンセリングになります。 + かわのみどりのセッションはこんな方にお受け頂いています。 「自分に自信がなく、不安や焦りを感じやすい」 「日々の出来事や、周りにすぐに影響…
(はじめての方にも「話しやすい」「ほっとリラックスできる」と言って頂くことが多いです) おかげさまで、これまで多くの方にセッション(1対1でお話する時間)を受けて頂いていますが、まれに、私でよかったのかな?と感じることがあります。今日は、私のセッションがお役に立ちにくい方のタイプについて書いて…
カウンセリングを受けて下さった方から 「こんな私でスミマセン」 そんなメールを頂いたことがあります。 あなたもそんなことを 感じたことがありますか? カウンセリングを受けたのに、現実が変わらない時 そのメールを読みながら カウンセリングを受けたのに 現実が…
以前のブログを読んでいたら あぁ。この気持ちは、 私の心にずーっとあるものだなと感じました。 なぜ、今私がこういう仕事を しているかにもつながると思うので、 こちらにも残しておきたいと思います。 ・・ (2016年、夏の記録) 先日は県外からのクライエント様でした。 …
トップページに戻る