もくじ
感謝できない時、表面だけ感謝しても、苦しくなるだけ。
感謝できない自分が嫌だ。
そんなお話を伺うことがあります。
例えば、親やパートナーに。
その人に助けられている部分があるのも
よくしてもらっていることも、分かってはいる。
頭では感謝したいし、感謝しようとも思う。
けれど、顏を合わせるともやっとしたり
「もっとこうしてくれたよかったのに」
「どうして、あんなことするんだろう」
ちょっとしたことで不足や不満を感じてしまう。
人のいいところを見て、
感謝できる自分でいたいのに
全然違う自分の内面に
うんざりしたり、罪悪感を感じたり・・
わたしもたくさんありました。そんなこと。
そんな時、「ありがとう」といってみる。
その人のいいところを思い出す
なんていう方法もありますが、
周りのことを理解しようとしすぎて
自分の気持ちが後回しになりがちなあなたに
それよりもまず、やってもらいたいと
思うことがあります。それは、
不平不満をしっかり出すこと!
といっても、直接相手に
ぶつけなくて、だいじょうぶ。
自分の中にあるふつふつしたもの。
出してはいけない。
言ってはいけない。
考えてはいけない。と
ずっと思ってきたことを、
自分の中から外へ 意識して出してみるのです。
信頼して話せるような方がいたら、
「こんなことがあってね、こんな風に辛くてね・・」
「すごく嫌でね・・」
「こんなこと言ったらダメだと思っていたけど」等
一度しっかり聴いてみてもらうといいです。
知っている人だと、
遠慮や、言いにくさがあるようでしたら
カウンセリングもお勧めです。
?
感謝できない気持ち、人に言えない時は書き出そう
人に言いづらいなぁという時は、
「書く」ということをお勧めします。
ノートに思いつくまま
ひたすら書いてみてもいいし、
手紙として書いてみるでもいい。
例えば、
親ごさんに対してわだかまりが
あるのであれば
小さい頃こんなことがあって
あの時、私はすごく悲しかった。
本当はこうしてほしかったのに。
お母さんが、こうだから
私はこんな風に辛い思いをした。
私はずっとがまんしてきた。
どうして分かって
くれないの?ひどいよ! 等々。
ありったけの
不平、不満、恨み、泣きごとを
思いっきり書いてみる。
何時間でも何日でもかけていいので
もういいなぁと思うまで、出しつくしてみてください。
不満や気持ちを出しつくすと、心身は必ず変化します。
そんな風に、話すであれ、書くであれ、
出しつくしてしまうと少し肩の力が抜けたり
心がふっと軽くなったり、
何だか笑えてきたり、
視野が広くなってきたり、
何らかの変化が出てきます。
そうしたら、その後
ノートや手紙をことばを読みながら
そんなにも
辛い気持ちをためこんで
ずっとがんばってきたあなたのことを
じんわりと、感じてみてください。
感謝できない自分を責める必要はありません。
だって、やさしいあなたが
それを発揮できないでいるということは
それ相応の理由があるはずです。
それをまず、自分で分かってあげて欲しいのです。
気持ちをためがちな人は、特に気持ちを出すことが大切です。
「気持ちを書きだす」ということ
私のセッションや講座の中でも
度々ご紹介するのですが、
知っていても、しっかり取り組んで
みたことがある方って
そんなに多くない気がします。
気持ちを心にためがちな人、
不満や怒りや悲しみが
胸の奥にいつもあるように感じられる方は
一度じっくり取り組んでみるといいですよ。
わたしは、
ある時期、ここにしっかり
向き合ってみたいなと思い、
カウンセリングで話を聴いてもらうのと
並行して、ノート2冊分
ひたすら書いたことがあります。
「はー…」って、
本当に出尽くした感じになって
すっきり!
それを機に、
自分がしたいことに
よりクッキリ向かえるようになった気がします。
よかったら、ぜひ、試してみてくださいね。
/
/
【心の底からの自信を育てたいあなたへ】
自分に自信がなくて
人に気を遣いすぎたり
頑張りすぎてしまう優しい女性が
自分の内側から
ほんとうの自信を育てるために
今すぐ取り組めることをまとめてみました。
よかったら受け取ってくださいね。
「自信がない」女性の自己肯定感を育てるカウンセラー かわのみどり
福祉施設、支援センターなどで12年間相談業務に従事。障がい児・者、家族、高齢者等、2000名以上の人生の転機に関わる。2010年独立。自分に自信がなく、自分より人を優先しがちな優しい女性が、その方らしさを大切に気持ち良い生き方をするためのカウンセリングや各種講座を開催している (自己紹介はコチラ)
【メールマガジン:優先情報をお届けしてます】 私のこころと仲良くなる88のヒント
【自信をつけたい女性のための無料講座】ほんとうの自信を育てる5つのステップ
【セラピストを天職にしたい方への無料講座】幸せなセラピストになる7つの秘訣
この記事へのトラックバックはありません。