もくじ
心が癒されたあと、出てくるもの。
先日、「セッション(カウンセリング)のテーマは何でもいいですか?」
というご質問を頂きました。
もちろん、何でもだいじょうぶです。
実際に、
ご自身の性格や性質のこと
人間関係のこと
家族や仕事のこと
迷っている選択のこと…
その方が、今気になっているさまざまなことを伺います。
そんな中
全体の流れとして感じるのは、
胸にある傷や痛みを
じっくり癒したり、
自分をみつめなおしたり、
思考やものの見方の
クセに気づいて広げていったり
もやもやしたものを
出し尽くしたりとしていくと、
多くの方は自分の胸にある
本当の願いを思い出し、
それをどう叶えていくか
というお話になっていくなぁ。ということです。
(1回のセッションの中でという方もいれば
長期間関わらせて頂く中で、じわじわ
そちらの方にいかれるという方もいらっしゃいます)
*
そして、本当の願いに辿りついたときに
お伺いする気持ちの一つとして
「私がしたいことはもうしている人がいるし」
「あんなスゴイ人がいるのに私なんて…」
「今さら私がしなくても…」というようなものがあります。
すごく惹かれるのに「私なんて…」と感じてしまう心理。
そんな風に感じたとき、
「それは自己肯定感が低いからだ」「これではダメだ」
などと感じる方もいると思いますが、
どうぞ自分を責めないでくださいね。
それ、多くの人が感じることですから。
何もはじめていない人はもちろん、
既にたくさんの経験や実績がある人や
客観的に見てすごい才能がある方からも
そんなお話を聞くことって、結構あるのです。
でも、それって、そこに意識を
向けているからこそだと思うのです。
(深見堂さんの地元の食材を使ったおいしいランチより)
例えば、料理が大好きで
それを仕事にしたいなと感じている人には
自分よりもっと料理が上手な人
センスがよい人をたくさん知っていることでしょう。
アートに情熱を傾けている人には、
「あのひとにはかなわない」
「あの人のようにはできない」
という人がきっと思い浮かぶことでしょう。
なにか意味のある
特別の場をつくりたいと感じる人は
きっと、そういう場を既に知っていることでしょう。
私たちが何かをしたいと思うとき、
それを既に成しとげている。
高いレベルにいる方は多くの場合存在しています。
そこに気づけるのは、
その方向に意識が向いていて、感じる才能があるからこそです。
すごいレベルでなくても、したいことをしてもいい。する意味はある。
では、まだそのレベルに達しない私たちが、
それをする意味はないかといわれたら、
私は言いたいです。
「意味はあります!」と
なぜなら、その人だからこそ、
伝えられる人、伝えられることがあるからです。
あなたが、お料理を通して、
「おいしいな」「幸せだなー」と感じる時
それは、一流のレストラン
有名なお店だけでしょうか。
これまで胸を熱くしたことばは
作家さんや有名人が言ったことば
だけでしょうか。
居心地がよいなーと思った場は
特別な方がいた場だけでしょうか?
きっとそうではないはずです。
経験や実績の大小に関わらず
真心や喜びや願いを
こめてしていることは必ず人に伝わります。
そして、それを1つ1つ積み重ねていくことが、
その人ができること、その人だけしかできないことに
繋がっていくと思うのです。
加えて、何より素敵なことは、
自分がしたいことを自分に許せたとき
毎日はとても豊かに広がっていきます。
だから、もしあなたが、
「私なんて、あの人に比べて・・」
なんて思っちゃったときは、
向上心のある自分に◎をつけつつ
今、この瞬間の喜びとこれからの伸びしろに
意識の向きをククッと変えて進んでいきましょうね♪
わたしも、そうします。
・
*
この記事は、
6月12日のメールマガジンの記事から抜粋しました。
自分らしい人生をつくるために
心と向きあうヒント、
物事の考え方やとらえ方のちょっとしたコツ
サービス情報などを、
月に数回のゆったりペースでお送りしています。
「わたしも読んでみたい」という方は、
下記のバナーよりお気軽にご登録くださいね。
H心の痛みを希望に変えるカウンセラー かわのみどり
福祉施設、支援センターなどで12年間相談業務に従事。障がい児・者、家族、高齢者等、2000名以上の人生の転機に関わる。2010年独立。自分に自信がなく、自分より人を優先しがちな優しい女性が、その方らしさを大切に気持ち良い生き方をするためのカウンセリングや各種講座を開催している (自己紹介はコチラ)
【メールマガジン:優先情報をお届けしてます】 私のこころと仲良くなる88のヒント
【自信をつけたい女性のための無料講座】ほんとうの自信を育てる5つのステップ
【セラピストを天職にしたい方への無料講座】幸せなセラピストになる7つの秘訣
この記事へのトラックバックはありません。