先日、「メルマガって何ですか?」「とった方がいいのですか?」と聞かれました。
メルマガについて、よく考えたらきちんと書いていなかったことに気がつきました。(ごめんなさい!!)
今日は、私のメールマガジンについて、お話させてくださいね。
メルマガってなあに?
メルマガとは、「メールマガジン」の略。
事前に登録してくださった方に向けて、
電子メールで定期的に情報をお送りするものです。
人によっては、「メールレター」
「ニュースレター」等と呼ぶ方もいらっしゃいますね。
私のメルマガは「幸せこころ通信」という名前で
月に3~5回程度のゆったりペースで
ご登録頂いた方のメールアドレスに
お送りさせて頂いています。料金は無料です。
どんな内容なの?
「幸せこころ通信」は、大体以下のような構成になっています。
2)心のコラム
3)ブログ情報
4)サービス情報
(講座やモニターなどの募集はどこより優先してお知らせします)
5)終わりに みどりのつぶやき
1回につき2000~3000文字程度の
メールになります。
特に心のコラムでは、
その時々に私が感じていることや
クライエント様から頂いた疑問に
じっくりとお伝えしています。
参考まで、最近のテーマをご紹介しますね。
【7月】
・お金の不安やもやもやから、楽になるヒント
・調子が出ない時、こんな風に考えると楽になるかも。
・悩みや不安で落ち着かない時、思い出してほしいこと。
・自分よりすごい人を見て、辛くなる時は。
・「どうして、私ばっかり・・」から、抜け出すために。
・「どうして、この人はこうなんだろう・・?」身近な人への複雑な気持ちはどうする?
【8月】
・イライラ、落ち込み、不安・・どんな感情も宝物に変わる!実践会します☆
・私がお話を聴く時、大切にしていること、こっそりお話します。
・自分の心に向き合ったら、苦しくなってしまった時は。
・夏休み。イライラたまっていませんか?
・「○○したいけど、できない」時に、やってみるとよいこと。
【9月】
・怒りが止められないのはなぜだろう?
・その悩みを持ったまま、幸せになっていいし、なれるんだよ。
・使命が見つからなくて、焦っているあなたへ
・やらなくちゃいけないことばかりで苦しい時は。
【10月】
・【モニター募集】あなたの物語、聴かせてください。
・家族の入院、介護の時期を少しでも楽に楽しくするために。
・これさえなかったら、もっと楽に生きれるのにと感じるあなたへ。
・読書の秋。みどりおすすめの心がほっこりする本
【11月】
・思い通りにならない人、ことに不安や焦りを感じる時は。
・学校になじめない。人と同じようにできない。それは宝かもしれない。
・伝えるということ。
・一歩踏み出すのがこわいあなたへ。
読者様からは、こんなご感想を頂いています。
「幸せこころ通信」は、現在700名以上の方からご購読頂いています。
読者の方からは、こんなご感想を頂いています。
「心のコラムが楽しみ。『私のこと?!』と思う位自分の気持ちにぴったりのものが送られてきてビックリする」
「心の話が好き。見えないこころの話を、こんなに分かりやすくできるってすごいと思う!」
「心のお守りみたいな感じで、好きな記事はコピーして持ち歩いています」
「毎回、ほっと癒されます。みどりさんとつながれてる感じが嬉しい」
「時々出てくる、みどりさんの家族の話にほっこりします」
「講座とかモニターとか、見逃さないで済むから安心です」
(ワークショップや講座は、メルマガの募集で満席になることがほとんどです)
読みたい場合はどうしたらいいの?
申し込みフォームから簡単にご登録できます。
読んでみて、ちょっと違うなとか
必要なくなった場合は、すぐに解除もできますから
心配されないでくださいね。
(毎回のメールに解除フォームがつけてあります)
よかったら、お気軽にご登録くださいね。
かわのみどりメルマガご登録は
は下記バナーをクリックください。
。。 ↓ ↓
・
「心が細やかな女性の自己肯定感を育てるカウンセラー かわのみどり
福祉施設、支援センターなどで12年間相談業務に従事。障がい児・者、家族、高齢者等、2000名以上の人生の転機に関わる。2010年独立。自分に自信がなく、自分より人を優先しがちな優しい女性が、その方らしさを大切に気持ち良い生き方をするためのカウンセリングや各種講座を開催している (自己紹介はコチラ)
【メールマガジン:優先情報をお届けしてます】 私のこころと仲良くなる88のヒント
【自信をつけたい女性のための無料講座】ほんとうの自信を育てる5つのステップ
【セラピストを天職にしたい方への無料講座】幸せなセラピストになる7つの秘訣
この記事へのトラックバックはありません。