かわのみどり公式サイト

  • TOP
    • はじめましての方へ
  • 自分らしく生きるヒント
    • 私らしい人生のつくり方
    • 私らしい仕事をつくるコツ
    • 敏感・繊細(HSP)・内向的なあなたへ
  • 悩みへのヒント
    • 人間関係の疲れ、迷い
    • ネガティブな感情、つらい時期のつき合い方
    • 子育ての悩み、ヒント
  • メニュー一覧
  • お客様のご感想
  • 自己紹介
  • お問合せ
  • Home
  • 過去の記事一覧
  1. 2019
    23Feb

    幸せ感度が上がる。日常でできるマインドフルネス。

    「心を落ち着けるのに、良い方法がありますか?」 そんな質問に「瞑想がお勧めです!」「マインドフルネスがいいよ」ってお話することがあります。 「瞑想って、どんな効果があるの?」「マインドフルネスって何?」 今日はそんな話をさせてくださいね。 1日15分の瞑想でも、確実な変化…

  2. 2019
    21Feb

    「感じ、考えすぎる」を楽にする3つのヒント(HSP、HSS)

    感じすぎる。考えすぎる。いっぱいいっぱいになる悩み。  「あれこれ考えてばかりで、行動するまでに時間がかかる」 「感じていることがあまりに多すぎて、上手く人に伝えられない」 「何かを選択しようとすると、色んな可能性が浮かびすぎて決められない」 「突発的なことが起こると、いっぱ…

  3. 2019
    11Feb

    PHPスペシャルに、記事を載せて頂きました。

    最近、嬉しいことがありました。 月刊雑誌『PHPスペシャル』の最新号が家に届いたのです。 PHPスペシャル3月号は「気持ちをすっきり!切り替える」 『PHPスペシャル』の、 今回の特集は 「気持ちをすっきり!切り替える」 ●切り替えスピードのチェックリスト ●気持…

  4. 2019
    05Feb

    一歩が踏み出せない。そんな自分が嫌だなぁと思うあなたへ

    「やりたいことはあるのに、一歩進めない」 「進みたいのに、進めない」というお気持ちを伺うことがあります。 一歩が踏み出せないのは、私が弱いから? そういうことが続くと、 「どうして勇気が出ないんだろう」 「私の覚悟がないからだろうか」 「本当にやりたいことじゃないから…

  5. 2019
    02Feb

    私の世界感、素敵に表現して頂きました。

    トップページの画像、変えました。 先日、このサイトのトップページの画像を変えました。 スマートフォンで見て頂いている方には、全体が 分かりづらいと思うのですが、こんな感じになっています ▼ ・ 今回、これを作って頂くに あたって改めて考えました。 私は誰…

  6. 2019
    30Jan

    辛かった過去を消したい、忘れたいと苦しんでいるあなたへ

    辛かった過去がいつのまにか変わっているのに気づきました。 最近、私の今までのことを振り返る記事を書いています。 ●その1 小学生の頃から「生きづらい」「人とは違う」と感じていました。 ●その2 家を出て、世界の広さと「好き」に出会う。 ●その3 摂食障害(過食嘔吐)のはじまり これらの記事…

  7. 2019
    21Jan

    大勢の集まり、飲み会が苦手。そんな自分がダメだなと感じるあなたへ。

    先日、友人と話していて、 忘年会シーズンが辛かったという話をきいて 「わかるなぁ… 」って思いました。 このブログを読んで下さる方の中にも、 大勢の集まりや特定の場を「苦手だなぁ」と感じていたり そういう場で楽しめない自分に 落ち込む方もいらっしゃるのではないでしょうか。 今日…

  8. 2018
    25Dec

    親に、パートナーに…感謝できない自分が嫌だと感じる時

    感謝できない時、表面だけ感謝しても、苦しくなるだけ。 感謝できない自分が嫌だ。 そんなお話を伺うことがあります。 例えば、親やパートナーに。 その人に助けられている部分があるのも よくしてもらっていることも、分かってはいる。 頭では感謝したいし、感謝しようとも思う…

  9. 2018
    14Dec

    【ご感想】そのまんまを受け止めてもらえた感じで、すごく安心しました。

    (Kさんとのセッションで利用させて頂いたナナンカフェさん) 「あなたの物語を聴くセッション」のご感想を頂きました。 「あなたの物語を聴くセッション」を利用頂いたKさんから、ご感想を頂きました。 そよ風のようにさわやかで、ユーモアのあるKさんは、文章もやっぱりKさんらしい! …

  10. 2018
    08Dec

    「しあわせの絵の具」モードルイスから学ぶ幸せに生きるヒント

    MaudLewis

  11. 2018
    04Dec

    自分よりすごい人をみると、落ち込んじゃう…

    (おもしろい姿勢でどんぐりを拾う息子) 「自分よりすごい人を見ると、すぐ凹みます。『どうして私ばかり?』という気持ちになります。そんな時、みどりさんならどうしますか?」って質問を頂きました。 色々ありそうですが、今日はまず、1つ。 違うとこをみる!ということについてお話しますね。 …

  12. 2018
    03Dec

    【ご感想】「こんなにも、分かってくださっていたのだと驚き、感激しました」

    (今日の写真はNさんもお好きな宇佐神宮。11月の風景です) 「あなたの物語を聴くセッション」のご感想を頂きました。 「あなたの物語を聴くセッション」を受けてくださったNさんから、ご感想を頂きました。Nさんは、特に悩みがあったわけではないけれど、次のステージに進むためにこのセッ…

  13. 2018
    28Nov

    大切な人なのに、優しくできない・・。

    「優しくできないんです・・」 そんな悩みを伺うことがあります。 例えば、ささいなことで 職場の人にイライラしてしまう。 子供に必要以上に強く怒ってしまう。 あの人を見ると嫌な気持ちがして なかなか優しくしてあげられない。 そして、そんな時に どうしてそんな風に思っちゃうの? …

  14. 2018
    28Nov

    (続)SNSが苦手。けれど、仕事で必要だから… という悩み。

    こんなメールを頂きました。 前回の「SNSが苦手、辛い」を読んで、こんなメールを頂きました。 (前半略)私も、SNSが得意でなくて、面倒だな-やめたいな-と思うことがあります。けど、私は仕事をしてるので、これってわがままじゃない?と感じますし、お客さんが来なくなる。忘れられるんじ…

  15. 2018
    24Nov

    SNSが苦手、辛いという悩み。

    面白いもので、似たような話を 立て続けに伺うことがあります。 少し前は「SNSが苦手、負担」 という話を複数の方からお伺いしました。 あなたがもし、SNSに苦手意識があったり、 そんな自分が嫌だなぁと感じることがあれば 読んでみてくださいね。 SNSが苦手、負担…

  • «
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • »

もくじ

  • 1 1日15分の瞑想でも、確実な変化がある。
  • 2 マインドフルネスとは?
  • 3 マインドフルネスは、瞑想だけじゃない。
  • 4 幸せを感じた「今、ここ」に意識を集中する 練習
PHPスペシャルに、記事を載せて頂きまし…
心を置き去りにしない
繰り返す悩みや不安のループは、こんな風に…
「感じ、考えすぎる」を楽にする3つのヒン…
大勢の集まり、飲み会が苦手。そんな自分が…
苦難や悩みをわたしは、こうとらえます
親に、パートナーに…感謝できない自分が嫌…
職場、PTA、ママ友の集まり…特定の場に…
キラキラしたあの人をみて辛くなったり、劣…
ページ上部へ戻る

かわのみどり公式サイト

内向的、繊細(HSP)、自信がなくて生きづらさを感じる女性へ 

Copyright ©  かわのみどり公式サイト All Rights Reserved.
  • rss
  • Facebook
  • Instagram